top of page


ABOUT
-会社を知る-


想いを繋ぐ、未来を創る。
創業以来、「顧客への貢献」と「従業員を家族のように大切にする」という理念を貫いてきました。この精神は今後も変わらず、私たちはさらに広い視野で社会の発展に貢献できる企業を目指します。そのために、顧客の多様なニーズに応え、従業員が活躍できる場を広げることが、今後の成長の鍵だと考えています。
これからも全力を尽くして事業に取り組んでまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
SDGsの取り組み

MAKES eight(メイクスエイト) 合同会社は事業活動を通じて、持続可能な社会の実現へ貢献するとともに、企業の価値向上を目指しています。また、2030年までの持続可能な開発⽬標(SDGs)の達成にも貢献していきます。
-環境-




目的:地球温暖化の抑制に貢献。
活動内容:アイドリングストップ や急発進・急加速を減らすエコドライブ推進による地球環境の維持・改善に取り組み。
目標:アイドリング実施率:2024年度:60% →2028年度:80%
-社会-



目的:女性が活躍できる場の提供。
活動内容:女性が働きやすい環境 づくり。
目標:女性従業員率: 2024年度:38% →2028年度:50%
-経済-



目的:業務品質の向上。従業員同士の意思 疎通。
活動内容:研修の実施。ミーティングの実施。
目標:ミーティング実施会: 2024年度:月1回 →2028年度:月1回 +従業員間の意見交換会の実施
会社概要
会社名
MAKES eight (メイクスエイト)合同会社
所在地
〒2900024 千葉県市原市根田3-7-50
代表者名
矢城 裕紀
資本金
1,000,000円
車両台数
20台(2025年10月23日現在)
配送パートナー
40名(2025年10月23日現在)
bottom of page